プロフィール

自己紹介

このブログにご訪問いただきありがとうございます。

サイト運営者のbopapaと申します。

小学生の男の子と妻との3人暮らしです。

私も妻もフルタイムで働いており、朝と夜で役割分担をしています。

子供は超有名(進学実績もすごい)塾に小学1年生から通わせています。

入塾時は偏差値40でしたが、1年間、子供に寄り添いながら学習を進めていったところ、2教科の偏差値57、国語に至っては偏差値61まで上げることができました(2021年3月)。

最近は子供と実験をするのが楽しく、週末には時間を見つけて実験をしています。

このブログについて

このブログは小学校低学年から中学受験を考えている親が試行錯誤しながら中学受験に向けて気楽に、楽しい日常の中での取り組みをご紹介するブログです。

日常の取り組み、塾からの情報、志望校を考える上での学校の情報(備忘録)、使って効果があった道具の紹介などを書いていく予定です。

中学受験される方、中学受験はしないけど、子供へ学習の機会をあげたいと考えている方の参考となれば嬉しいです。

中学受験ってまだまだ小さい子供が何時間も勉強してかわいそう、親もサポートがすごく大変そうだというイメージがありますよね。

いろんな書籍や塾の講師から話を聞きましたが、子供は本当にたくさんの時間勉強することになりますし、親もサポートが大変だとは感じています。

しかし、その大変さの中に子供を大きく成長させる要素が詰まっているということも忘れてはいけないところですので、これからの実体験の中でそういったところもお伝えできればと思っています。

このブログを見ていただける方が色々な悩みが出てくる中で、少しでも楽しく中学受験に取り組んでいもらい、志望校の合格を勝ち取っていただけるといいなと思っています。

「何事も楽しくできれば、みんなハッピー」の気持ちで日常を過ごせるように心がけていきます。

はたらく細胞

人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。

銀の匙

札幌の大蝦夷農業高校、通称エゾノーに「寮があるから」という理由で入学した八軒勇吾。酪農に関して全くの素人な彼だったが、授業や実習、部活動を通して成長していく。そんな中、豚丼と名付けた豚をかわいがる八軒。しかし、豚丼に出荷の時が迫っていた…。

恋する小惑星

天文学や地質学を中心とした珍しい物語テーマは、多くの新たな知識を学べる。もちろん女の子同士の和気あいあいとした楽しい日常も見どころ!

もやしもん

「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった!

Dr.STONE

人類の石化により文明が滅びた世界で、野生動物の危険に立ち向かいながらサバイバル生活を行う緊迫感。そして科学の力で発明・クラフトする達成感が混ざったドラマが秀逸。

bopapaをフォローする
らく〜にたのし〜く中学受験
タイトルとURLをコピーしました