プロフィール

自己紹介

こんにちは!bopapaと申します!‍‍

息子の成績は安定せず、ボリュゾ民ではありますが、楽しみながら二人三脚で一歩一歩進んでいます。

このブログについて

このブログは、

  • 『中学受験って、親も子も大変そう…』
  • 『でも、子どもの可能性を広げてあげたい!✨』

そんな想いを持つ、中学受験を考えている親御さんへ向けたブログです。

特にボリュゾのお子様をお持ちのご家庭に参考となる情報が多いと思っています。

我が家の試行錯誤、塾からの最新情報、学校選びのヒント、本当に役立ったアイテムまで、楽しくシェアしていきます!

『大変だけど、楽しい!』

そんな中学受験を、私たちと一緒に目指しませんか?

このブログが、あなたの『楽しい』を応援します!

はたらく細胞

人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。

銀の匙

札幌の大蝦夷農業高校、通称エゾノーに「寮があるから」という理由で入学した八軒勇吾。酪農に関して全くの素人な彼だったが、授業や実習、部活動を通して成長していく。そんな中、豚丼と名付けた豚をかわいがる八軒。しかし、豚丼に出荷の時が迫っていた…。

恋する小惑星

天文学や地質学を中心とした珍しい物語テーマは、多くの新たな知識を学べる。もちろん女の子同士の和気あいあいとした楽しい日常も見どころ!

もやしもん

「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった!

Dr.STONE

人類の石化により文明が滅びた世界で、野生動物の危険に立ち向かいながらサバイバル生活を行う緊迫感。そして科学の力で発明・クラフトする達成感が混ざったドラマが秀逸。

bopapaをフォローする
らく〜にたのし〜く中学受験
タイトルとURLをコピーしました