bopapa

日常の取り組み

【社会】端午の節句(こどもの日)

こんにちは。 ゴールデンウィークも半ばに差し掛かり、子供の日が近づいてきましたね。 こどもの日=端午の節句...
学習道具紹介

中学受験にはA3プリンターを(2/2)

こんにちは。 前回、A3プリンターの導入経緯、活用例等をご紹介致しましたが、今回は我が家でのA3プリンター購入の...
学習道具紹介

中学受験にはA3プリンターを(1/2)

こんにちは。 我が家の坊も新3年生となり、新3年生では、塾から配られる教材の量が増え、家庭学習の宿題も増えました...
日常の取り組み

大興奮!!ジュラシック大恐竜展inよみうりランド

こんにちは。 最近、坊が疲れ気味でしたので、一日時間を忘れて目一杯遊んでリフレッシュしようという話になり、行きた...
学校の紹介(備忘録)

【学校情報】東京学芸大学附属世田谷中学校

偏差値(2021サピックスオープン):52(男子)、46(女子) 所在地:東京都世田谷区深沢4-3-1 最...
日常の取り組み

船の科学館で海について学ぶ

こんにちは。 春休みも終わり、新学年がスタートしましたね。 春休みの間、坊は復習を頑張っていましたが(全然...
日常の取り組み

作る、表現することを楽しむ

こんにちは。 本日は、江東区有明にある、パナソニックセンター内のAkeruEのイベントに参加してきました。 ...
学校の紹介(備忘録)

【学校情報】東洋大学京北中学校

※2022年6月更新 偏差値(2021サピックスオープン):36(第2回目) 所在地:東京都文京区白山2-...
学習道具紹介

春休みには復習を・・・

こんにちは。 坊もそろそろ2年性が終了し、春休みに入ります。 通っている塾も、春休みの時期は休講が多く、予...
日常の取り組み

東京都内で河津桜を見て、触って、感じる

こんにちは。 最近、学習塾で理科の授業が始まり、前回の授業では、花の作りについて習ってきました。 授業の内...
タイトルとURLをコピーしました