bopapa

日常の取り組み

百マス計算のおかげかな?

百マス計算のおかげかな? 先日、ブログに掲載した百マス計算について、早くも効果が出ました!! 坊の学校では...
受験情報

小学校低学年時の学習法③

国語の学習法 小学2年生の目標として、 あらすじを正確に把握することが求められます。 小学2年生の中盤から...
受験情報

小学校低学年時の学習法②

算数の学習法 小学校2年春〜秋にかけては基礎を固める期間であり、 ①計算力 ②図形感覚 ③文章...
受験情報

小学校低学年時の学習法①

小学2年春〜2年秋までの学習法① 先日、子供の学習塾で保護者会があり、小学2年生秋までの学習についての説明があり...
学校の紹介(備忘録)

【学校情報】国本女子中学校・高等学校

【学校情報】国本女子中学校・高等学校 偏差値(2021サピックスオープン):42 所在地:東京都世田谷区喜...
日常の取り組み

子供と実験:家庭菜園

子供と実験:家庭菜園 こんにちは。 ちょっと前から坊と一緒にベランダで家庭菜園をやっています。 ...
日常の取り組み

慣用句は日常から

慣用句は日常から 今日、スマホで購読しているニュースの記事に低学年からの中学受験準備という記事があり、何気なく内...
学校の紹介(備忘録)

【学校情報】神奈川大学附属中・高等学校

【学校情報】神奈川大学附属中・高等学校 偏差値(2022合格判定サピックスオープン):48 所在地:神奈川...
日常の取り組み

子供と学習:ココナッツ

子供と学習:ココナッツ 近所のスーパーで買い物をしていたら、ヤングココナッツが売っていたのでこれは学習に...
日常の取り組み

図書館を使い倒す!!

図書館を使い倒す!! どこに住んでいても生活圏にあると考えていい公立図書館。 足繁く通われている方...
タイトルとURLをコピーしました