学習道具紹介 【理科】子供と実験:大図鑑プロジェクター世界とつながるほんもの体験キット(学研の科学) こんにちは。 昨年末に学研の科学の最新刊が発刊され、購入したのですが、なんやかんややってたら使うのを忘れていまし... 2023.03.08 学習道具紹介日常の取り組み
学校の紹介(備忘録) 【学校情報】明治大学付属明治高等学校・明治中学校 偏差値(2022合格判定サピックスオープン):56(第1回目) 所在地:東京都調布市富士見町4-23-2... 2023.03.08 学校の紹介(備忘録)
学習道具紹介 【理科】電磁石は遊びながら学ぼう こんにちは。 先日、我が家の坊が塾で電磁石について勉強してきましたが、いまいちピンと来ておらず、単純に覚えただけ... 2023.03.05 学習道具紹介日常の取り組み
日常の取り組み 【問題解決】塾の日の夕食問題を考える こんにちは。 塾では新学年が始まり、塾の終了時間が20時と遅くなりました。 塾の開始も夕方からということで... 2023.02.25 日常の取り組み
学校の紹介(備忘録) 【学校情報】暁星中学校・高等学校 偏差値(2022合格判定サピックスオープン):50(第1回目) 所在地:東京都千代田区富士見1-2-5 最... 2023.02.23 学校の紹介(備忘録)
学習道具紹介 【本をPDF化】問題集などを分解してPDF化しよう こんにちは。 皆様、塾の問題集やプリントの整理はどのようにされていますか? 紙媒体のままで保管していると嵩... 2023.01.22 学習道具紹介日常の取り組み
日常の取り組み 【国語】マインクラフトを読もう(本の紹介) こんにちは。 2023年がはじまり、1月も半ばになりましたね。 2023年組の方の東京・神奈川の入試解禁日... 2023.01.15 日常の取り組み
学校の紹介(備忘録) 【学校情報】慶應義塾普通部 偏差値(2022合格判定サピックスオープン):58(第1回目) 所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目45−... 2023.01.03 学校の紹介(備忘録)