学習道具紹介 【算数】宮本算数教室の教材を使ってみた こんにちは。 一時期、我が家の坊のモチベーションがダダ下がりした時期があり、なだめたり、褒めたり色々と試してみま... 2022.09.05 学習道具紹介
学習道具紹介 心に火をつける授業を受けてみた!! こんにちは。 心に火をつける授業って受けてみたくないですか。 本日は、最近メディアの露出が多い、探求学舎の... 2022.08.18 学習道具紹介日常の取り組み
学習道具紹介 【夏休みの過ごし方】パズルを使って空間認識能力を高める こんにちは。 夏休みも8月に入り、折り返し地点を過ぎましたね。 わが家の坊は学校の夏休みの宿題も終わり、塾... 2022.08.07 学習道具紹介
学習道具紹介 【国語:読書感想文】(小学校中・高学年向け)病院図書館の青と空(本の紹介) こんにちは。 夏休みといえば、まとまった時間が取れるので読書の習慣をつける意味でも色々な本を読ませたいですよね。... 2022.07.31 学習道具紹介
学習道具紹介 【理科】子供と実験:水素ロケット(学研の科学) こんにちは。 以前、ネットサーフィンをしていたら、学研の科学が復刊されるという情報を発見し、発売をワクワクしなが... 2022.07.24 学習道具紹介
学習道具紹介 Audibleで読み聴かせをしよう こんにちは。 本日は、我が家でAudibleを遅まきながら導入しましたので、我が家での日常学習?への活用事例をご... 2022.07.20 学習道具紹介
学習道具紹介 【国語:読書感想文】(小学校低中学年向け)だいじょうぶくん(本の紹介) こんにちは。 7月に入り、そろそろ夏休みの時期ですね。 夏休みといえば、読書感想文の宿題があります。 ... 2022.07.03 学習道具紹介
学習道具紹介 【小学校中学年向けの本】ふしぎ駄菓子屋銭天堂(本の紹介) こんにちは。 坊も小学3年生になり、2ヶ月弱が過ぎました。 塾の国語の授業でも長文を読むことが多くなり、本... 2022.05.22 学習道具紹介
学習道具紹介 中学受験にはA3プリンターを(2/2) こんにちは。 前回、A3プリンターの導入経緯、活用例等をご紹介致しましたが、今回は我が家でのA3プリンター購入の... 2022.05.03 学習道具紹介
学習道具紹介 中学受験にはA3プリンターを(1/2) こんにちは。 我が家の坊も新3年生となり、新3年生では、塾から配られる教材の量が増え、家庭学習の宿題も増えました... 2022.05.01 学習道具紹介