学習道具紹介

学習道具紹介

春休みには復習を・・・

こんにちは。 坊もそろそろ2年性が終了し、春休みに入ります。 通っている塾も、春休みの時期は休講が多く、予...
学習道具紹介

【小学校低学年向けの本】科学ってなあに?(本の紹介)

こんにちは。 まだまだ寒い日が続いており、家で過ごすことが多くなっている今日この頃です。 我が家の坊も、あ...
学習道具紹介

【小学校低学年向けの本】さんすうくんがやってくる(本の紹介)

こんにちは。 突然ですが、皆様のお子様は算数が好きですか? 我が家の坊に、「算数好き?」と聞いてみると、「...
学習道具紹介

【小学校低学年向けの本】たんたのたんけん(本の紹介)

こんにちは。 最近は新型コロナのオミクロン株が大流行し、連日感染者数が過去最高を更新し続けており、外出する頻度も...
学習道具紹介

アニメで平家物語を楽しむ

こんにちは。 最近、子供と一緒に日本の歴史の漫画などを読み耽っており、漫画以外でも楽しく学習できるものがないかと...
学習道具紹介

角川漫画学習シリーズ 日本の歴史(本の紹介)

こんにちは。 先日、坊の塾では組み分けテストがありました。 結果発表はこれからですが、今年も一番上のクラス...
学習道具紹介

【小学校低学年向けの本】としょかんライオン(本の紹介)

こんにちは。 子供にルールについての考え方を伝えるのって難しいですよね。 子供とルールについて話をするきっ...
学習道具紹介

桃鉄を使って地理の学習

こんにちは。 最近、時間の経過が早く感じることが多く、息子がこの前小学2年生になったかと思っていたら、もう年末に...
学習道具紹介

【小学校低学年向けの本】めいちゃんの500円玉(本の紹介)

こんにちは。 最近の子供はそうでもないかもしれませんが、私が子供の時は500円って大金だと感じたものです。 ...
学習道具紹介

【小学校低学年向けの本】しっぱいにかんぱい(本の紹介)

こんにちは。 この頃は残暑もすっかり落ち着いてきて、秋めいた気候となってきましたね。 秋は読書が捗る季節。...
タイトルとURLをコピーしました