日常の取り組み

日常の取り組み

【お出かけ】はちみつとミードのはちみつ工房でミツバチの見学

こんにちは。 先日、千葉県君津市にある「はちみつとミードのはちみつ工房」でミツバチの見学をしてきました。 ...
日常の取り組み

【理科】春分の日

春分の日とは 春分の日(しゅんぶんのひ)は、日本の祝日の1つです。 春分の日は、毎年3月20日頃に設定され...
学習道具紹介

【理科】子供と実験:大図鑑プロジェクター世界とつながるほんもの体験キット(学研の科学)

こんにちは。 昨年末に学研の科学の最新刊が発刊され、購入したのですが、なんやかんややってたら使うのを忘れていまし...
学習道具紹介

【理科】電磁石は遊びながら学ぼう

こんにちは。 先日、我が家の坊が塾で電磁石について勉強してきましたが、いまいちピンと来ておらず、単純に覚えただけ...
日常の取り組み

【問題解決】塾の日の夕食問題を考える

こんにちは。 塾では新学年が始まり、塾の終了時間が20時と遅くなりました。 塾の開始も夕方からということで...
学習道具紹介

【本をPDF化】問題集などを分解してPDF化しよう

こんにちは。 皆様、塾の問題集やプリントの整理はどのようにされていますか? 紙媒体のままで保管していると嵩...
日常の取り組み

【国語】マインクラフトを読もう(本の紹介)

こんにちは。 2023年がはじまり、1月も半ばになりましたね。 2023年組の方の東京・神奈川の入試解禁日...
日常の取り組み

【理科】毒展に行ってきました。

こんにちは。 お正月のまとまった休みを活用し、前々から行きたいと思っていた「毒展」に行ってきました。 毒を...
日常の取り組み

【理科】子供と実験:ブロッコリースプラウトを育てよう

こんにちは。 中学受験の理科で重要な単元として植物があります。 場所(と時間)さえあれば植物を育て...
日常の取り組み

【理科】皆既月食で地球と月の関係を知る

こんにちは、11月8日(火)は18時ごろから22時ごろにかけて月食が起こりますね。 前回の皆既月食は20...
タイトルとURLをコピーしました