学習道具紹介 【国語・社会】おくのほそ道をマンガで楽しむ 松尾芭蕉の代表作『おくのほそ道』をマンガで楽しく解説!有名な俳句の背景や、旅の舞台となった東北地方の地理・歴史ポイントも紹介します。中学受験の勉強にも役立つ情報が満載です。 2022.10.30 学習道具紹介
学習道具紹介 【理科】『はたらく細胞』で人体の仕組みを楽しく学ぼう!【受験対策にも】 アニメや漫画『はたらく細胞』は、中学受験の理科で出題されやすい人体の仕組みを楽しく学ぶのに最適です。過去の入試問題も紹介しながら、効果的な学習法を解説します。 2022.10.26 学習道具紹介
日常の取り組み 【お出かけ】日比谷公園ガーデニングショー2022に行ってきました。 こんにちは。 10月22日~30日にかけて日比谷公園にいて「日比谷公園ガーデニングショー2022」が開催されてい... 2022.10.23 日常の取り組み
日常の取り組み 【男の子の準備】中学受験への興味をいかに引き出すか~Nゲージを活用する~ こんにちは。 子供のモチベーションを維持するのって大変ですよね。 すでに行きたい学校が決まっていて... 2022.10.19 日常の取り組み
学校の紹介(備忘録) 【学校情報】文化祭に行ってきました~麻布中学校・高等学校~ 「御三家」麻布中学校・高等学校の文化祭訪問記。2023年の開催状況や生徒たちの自主性が光る企画、伝統ある校舎の様子を写真とともにお届け。麻布の教育理念と生徒の日常を垣間見る貴重なレポートです。 2022.10.16 学校の紹介(備忘録)
日常の取り組み ぶどう狩りで社会(地理)を楽しく学ぶ!中学受験にも役立つ親子でできる体験学習 ぶどう狩りは楽しいだけでなく、社会科の地理を学ぶ絶好の機会です。お子さまと一緒にぶどうの産地や栽培方法を学べば、中学受験の地理対策にも効果的。体験学習で知識を深める方法をご紹介します。 2022.10.10 日常の取り組み