【学校情報】佼成学園中学校・高等学校

学校の紹介(備忘録)

偏差値(2023合格判定サピックスオープン):38(第1回特別奨学生)

所在地: 東京都杉並区和田2-6-29

最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」から徒歩5分

種類:男子

付属校・半付属校・系属校・進学校:進学校

キリスト教系・仏教系:キリスト教系(特定の宗派に属したり、礼拝に参加したりすることはない)

校風(個人の主観):規律ある校風

学校の特色

1956年に立正佼成会の社会貢献事業の一環として創設された。

建学の精神は「平和な社会の繁栄に役立つ若者の育成」であり、校訓は「行学二道」。行は体験による人格の向上、学は学問による知識を表し、両方をバランスよく身につけることが目標。

勉強だけでなく部活動にも力を入れている。

運動部は20の部活、文化部は12の部活があり、多くの生徒が活躍している。特にアメリカンフットボール部は、全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会で4回の優勝を誇り、全国でも強豪として知られている。文化部でも、生物研究部が日本学生科学賞で入賞したり、吹奏楽部が東京都高等学校吹奏楽コンクールで4年連続の金賞を受賞したりするなど、高いレベルで活動している。

男子校では、生徒同士の仲が良く、競争心や協調性も高まり、また、女子に気を使う必要がなく、自分らしく自由に振る舞えるという利点がある。さらに、男子校では男性的な価値観や役割意識を身につけることができる。

クラス編成

中学校では、1クラスの人数は30名程度。

目的や習熟度に応じたクラス編成が行われている。

高校では、1クラスの人数は40名程度。

クラス替えは2年次に行い、内部進学生と外部進学生とが混合してクラスが編成される。

教育の特徴

中学校では、入学時には学力や性格などを考慮してクラスを編成。その後、1年次から3年次まで、グローバルコース、アドバンストクラス、マスタリークラスの3つのコースに分かれる。

グローバルコース

海外大学やSuper Global Universityなどへの進学を目指すコースで、英語教育や国際教育に重点を置く。

アドバンストクラス

難関国公立大学や早慶上理などへの進学を目指すコースで、基礎から応用までの幅広い学力を養う。

マスタリークラス

国公立大学や難関私立大学などへの進学を目指すコースで、基本的な学力を確実に身につける。

各コースは習熟度別に授業が行われます。

高校では、入学時には中学校からの内部進学生と高校からの外部進学生とで別々のクラスになる。その後、2年次からは内部進学生と外部進学生とが混合してクラスが編成される。2年次からは難関国公立コース、グローバルコース、総合進学コースの3つのコースに分かれる。

難関国公立コース

難関国公立大学への進学を目指して徹底したサポートを受けるコース。

グローバルコース

海外大学やSuper Global Universityなどへの進学を目指して徹底したサポートを受けるコース。

総合進学コース

私立大学を中心とした進学を目指し、基本的な学力を養うコースです。部活動との両立も目指せるサポート体制がある。

ICT教育

ICT教育の一環として、一人一台のiPadを活用した授業を行っている。iPadは、教科書やノートの代わりになるだけでなく、インターネットやアプリを使って、様々な学習活動を行うことができる。

具体的には、iPadを使って、授業中に先生からの質問に答えたり、自分の意見を発表したり、授業後に先生からのフィードバックや成績を確認したり、復習や課題を行ったりすることができる。

探究プログラム

探究プログラムの一環として、自ら考え価値を生み出すプロジェクトを行っている。プロジェクトでは、生徒たちは自分の興味や関心に基づいて、社会や自然の中にある課題を見つけて、その解決策を考えていく。

具体的には、中学1年次での自然科学系、中学2年次での社会科学系、中学3年次でのフリーテーマといった各テーマに沿った調査や発表、高校1・2年時での卒業論文作成などを行う。

国際教育

国際教育の一つとして、海外研修がある。中学校では、1年次にモンゴル異文化体験プログラム、2年次にフィリピンセブ島への全員参加の英語留学(2週間)、高校では、1年次に東南アジアSDGs研修(グローバルコース必修)、2年次にアメリカへの大学見学研修などを実施している。これらの研修では、現地の学校や大学との交流や観光などを通して、国際感覚や自立心を養う。

学習サポート

基礎学力の定着から、苦手科目の克服、受験直前の実力強化まで、さまざまな教科・目的別の講座を、年間を通じて多数展開、夏・冬・春休みには、「学習合宿」も実施している。

学習サポート体制のもう一つとして、自習室がある。

東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学といった難関大学に在籍する卒業生をチューターとして自習室に常駐してもらい、受験に向けた実践的な勉強方法や学園生活についてのアドバイス、講習のフォロー、個別指導などに幅広く対応、自らの体験を生かし、大切な後輩を親身になってフォローしている。

自習室は高校3年生専用のものが用意されるなど、受験に向けたサポート体制が整えられている。

進学実績

2023年度の大学合格実績は国公立大学57名、早慶上理68名、GMARCH156名。

今日も、一歩前へ。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました