【学校情報】文化祭に行ってきました~巣鴨中学校・高等学校~

学校の紹介(備忘録)

こんにちは。

学園祭のシーズンですね。

先日、巣鴨中学校・高等学校の学園祭にお邪魔しましたのでその際の様子をご紹介します。

生徒が生き生きと自主性をもって開催された、素晴らしい文化祭でした。

巣鴨中学校・高等学校の概要

1910年、硬教育による男子英才教育と人間研究の実践を目指して創立された私塾巣園学舎を母体とする学校です。

詳しく知りたい方は下記リンクをご覧ください。

【PR】

/算数が好きになるのには理由があります【RISU算数】

文化祭の感想

「生徒の雰囲気」

文化祭とあって、生徒には活気がありました。

入場する際の校門には文化祭実行委員の生徒が立っており、元気に挨拶をしてくれました。

先生が付き添っていたのは受付と化学実験の講座くらいで、それ以外は生徒が自主的に運営していました。

展示の呼び込みなども自主的に生徒がやっている様子が見受けられ、懸命に頑張っている姿が好印象でした。

生徒数が720名ほど在校していますので、内気な生徒もいましたが、たくさんの生徒が挨拶してくれ、質問した際の受け答えもしっかりしてくれました。

特に生物班に所属している生徒は、本当に生物が好きでたまらないという様子で、好きなことに没頭できる環境が整っているなと感じました。

男子校なので、周りに気兼ねなく好きなことをやるという環境が整っているのではないかと思います。

「教員・保護者の雰囲気」

巣鴨中学校・高等学校の文化祭では、生徒の自主性に任せている様子が見受けられ、教員が前に出ている様子が見受けられませんでしたので、学校説明会などのほうが教員の様子はわかるのではないかと思います。

そのような中でしたが、一部、教員の手伝いが必要な展示があり、その際の教員の様子は厳しい中にも生徒への信頼や愛情が垣間見えました。

また、学校の掲示物も見ることができましたが、その掲示物では語尾が「~しましょう。」という表記ではなく「~しなさい。」というもので、噂に違わぬ厳しい学校なんだろうなと感じました(笑)(その掲示物は自習室の利用に関するものでしたので、その掲示物だけの表現化もしれません。)

保護者の雰囲気は、PTAの出し物がなかったのでよくわかりませんでした。

【PR】

資料請求はこちら

「施設・設備」

ほとんどの施設が解放されていて、いろいろな施設の確認ができました。

2015年に人工芝グラウンド、冷暖房完備の体育館を含む全校舎の改修・改築が完了したことから、施設もきれいです。

校舎も3~5階建ての東・西・南・北・中央と5つの校舎があり、エレベーターもついており、利便性も良いのではないでしょうか。

グラウンドやギムナシオン(体育館)は都心にある学校なので、広いとは言えないなという感じです。

それでも、グラウンドはサッカーコート1面はとれるくらいの広さです。

トイレや校舎についてもきれいに清掃されており、普段からきれいに使うように指導されているのではないかと感じられました。

「部活動」

文化祭では部活動も展示をたくさん出していました。

我が家では鉄道研究会、生物班、化学班、地学班、折り紙研究会、高2有志による模型展示を見学させていただき、とても楽しめました。

鉄道研究会

鉄道研究会は活動を始めたばかりのようで、中学生部員が多かった印象です。

展示物もプラレールを使った展示で、脱線などがあった場合は部員が懸命に調整しながら夢中で活動してました。

欲を言えば、Nゲージが見れるともっとテンションがあがったかなと思います(笑)。

【PR】

こぐま会教材、提携SAPIX(サピックス)ピグマの「幼児通信教育モコモコゼミ」

折り紙研究会

折り紙研究会の展示もびっくりさせられるような複雑な折り紙が多く展示されており、日頃、楽しく切磋琢磨しながら好きなことを好きなだけやってるという感じが出ていてよかったです。

化学班・地学班

化学班、地学班の展示については、実験を織り交ぜながら展示しており、我が家の坊もワクワクしながら見学できました。

地学班では、火山の噴火の仕組みを水、食塩水、濃度の違うチョーク水を用いて視覚にも訴えつつ説明していたので聞き応えがありました。

化学班では、液体窒素を用いた実験やマグネシウムの燃焼実験など教員監視の中、生徒主体で実験が進められ、日頃から沢山の実験を行う活動がされているのだろうなと感じられたところでした。

生物班

生物班では実際に生体の展示やサメの解剖などの実演が行われ、生体の観察や解説、解剖など楽しく見学できる工夫がされていてよかったです。

この生物班では本当に生物が好きなんだろうなと感じさせる部員が多いなと感じることが多く、部員が個人で集めた標本なども展示されていました。

有志による展示

そのほか、部活ではない個人が好きな物を展示するということもできるようで、有志による展示がそれに当たります。

この有志による展示は同じ趣味の仲間が集まり、学校側に申請し、審査を通れば出展できるようです。

模型展示は毎年申請されているようで、そのような展示申請であれば審査も早いようでした。

好きなことを見てもらいたいという気持ちを文化祭などの行事で実現できる環境というのは生徒にとってよい影響を与えるだろうなと感じます。

坊も楽しく参加でき、色々な場所を見学できて、とても有意義な時間が過ごせたと思います。

文化祭は子供のモチベーションアップに繋がりそうです。

今日も、一歩前へ。

では、また。

【PR】

コメント

タイトルとURLをコピーしました