心に火をつける授業を受けてみた!!

学習道具紹介

こんにちは。

心に火をつける授業って受けてみたくないですか。

本日は、最近メディアの露出が多い、探求学舎のオンラインスクールを受講してみました。

結論からお伝えすると、子供の食いつきがすごかったです。

本日は受講した感想をお伝えしたいと思います。

探求学舎とは

「受験も勉強も教えない教室。

その代わり、子どもたちが「好きなこと」「やりたいこと」を見つけることができるように、「もっと知りたい!」「やってみたい!」という興味の種をまき、ひとりひとりの探究心に火をつける、そんな興味開発型の学び舎です。」

探求学舎のHPで探求学舎の特徴として記載されている一文です。

「五感で体感し」、「まるで映画をみているように、ストーリーで学び」、「1つのテーマを盛り立てる複数のアプローチをする」そんな授業をして、好きなこと、やりたいことを、仕事にするための「興味開発」を目指したいというビジョンをもった企業です。

学習のマンネリを打開したい

今回、探求学舎のオンライン授業を受けようとした理由は、最近、坊のやる気が目に見えて下がってきたことが感じられたからです。

そろそろ反抗期に差し掛かりつつあるのか、これまでは言われたものを疑問を持たずにやっていたのですが、最近は、声をかけてもなかなかやり始めないことが多くなりました。

中学受験は、親のサポートの要素が大きいと言われますが、子供自身の頑張りも必要だと思います。

頑張るためには、自分で勉強する「自走」が必要と考えてはいましたが、親の言うことを聞いてくれる間はそのままでいいかと思っていました(笑)

そろそろ、親の言うことをそのままやるという状態から、親との距離を測り、自分の考えで動きたいという感情が出てきたのではないかと感じています。

その気持ちを尊重したいのですが、そのままにしているとどんどんやらなくなりそうなので、何かやる気になるものはないかと考えたところ、以前、「世界一受けたい授業」で紹介されていた探求学舎を思い出し、学ぶことへの興味を引き出してくれないかなとの思いで探求学舎のオンライン授業を受けてみることにしました。

オンライン授業を受けてみた

探求学舎の授業は教室型オンライン型に分かれています。

できれば直接授業を受けたいと思っていましたが、教室が三鷹市にあるということで、距離的に断念し、オンライン授業を選択しました。

オンライン授業では、ZOOMとKAFOOTを利用し、クイズを混ぜながらの授業が行われました。

もし、体験授業に興味があり、オンライン授業を受講されるのであれば、パソコンとタブレットの2つがあれば受講しやすいです。

今回の体験授業のテーマは「宇宙」。

宇宙の授業と言ったら星、惑星などの話を思い浮かべますが、今回の授業では月開発、火星開発の話から、宇宙は何キロ先から始まるのかといった話まで、最新の情報を交えた参加型の授業が行われました。

授業のやり方もうまく、海外のCEOのプレゼンのようなトークから始まり、適切なタイミングでのクイズや質問など、子供の興味を引き、参加したくなる仕掛けがふんだんに盛り込まれていました。

授業時間が60分ありましたが、我が家の坊も今までにないくらい積極的に参加しており、すごく楽しかったと言ってはしゃいでいました。

唯一、残念だっとことは、ZOOMの参加者が160人以上だったため、発言したい子供はたくさんいるのに一部の子供しか発言できないことでした。

我が家では、坊が受講を希望していますので、継続して受講していこうと考えています。

学ぶ楽しさを実感として持ってくれることを祈って。

今日も、一歩前へ。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました